jandsloveの日記

独り言

コロナ渦とマスク その2

コロナ渦により、長期的にマスクをしないといけない日々。

マスクでほとんど隠れるし、化粧をしてもマスクが汚れちゃうのでとすっぴんでマスクをつける方も多いかと思います。
化粧をした方がマスク荒れをしないのか。
どちらが肌にいいのか、メリット・デメリットを解説していきたいと思います。

 

<なぜマスクで肌荒れをするの>


〇摩擦
皆さんもマスクをしていて感じていると思いますが、マスクをすることで肌とマスクが擦れて摩擦が起きています。摩擦による刺激から肌荒れやかぶれを起こしやすくなります。そもそも私たちの正常な皮膚には、皮膚をみずみずしく健康に保ち、外的刺激から守るためのバリア機能が備わっています。ただ、コロナ渦になり毎日、しかも長時間マスクをつけ、マスクの繊維と肌がこすれあうことで、角質が少しずつ削られ、外部刺激から肌を守るバリア機能が低下してしまいます。

当然、バリア機能が低下すると、外部からの刺激を受けやすくなり肌荒れしやすくなります。

 

〇乾燥
マスクの中は吐く息がこもっているので、しっとり潤っていると感じるかもしません。
でも、マスク内の湿度がいくら高くても肌の保湿にはなりません。

マスクをつけることで、肌はマスクをしない時よりも、”乾燥リスク”にさらされているんです、マスクを外すと内側の水分が蒸発し、肌表面にある角質層に含まれている水分まで一緒に奪って逆に乾燥を引き起こします。
乾燥するとバリア機能が弱くなり、皮膚トラブルをまねいてしまいます。

肌が乾燥することで、ターンオーバーが乱れたり皮脂が過剰に分泌され肌荒れが起こりやすくなります。


〇蒸れ
マスクの内側は、吐く息で蒸れて高温多湿になっています。肌表面の角質層は、お風呂に入ってふやけた時のように水分を吸収して膨らみ、肌のバリア機能が低下した状態になっています。

※バリア機能とは、肌表面にある角質層が、摩擦や紫外線・雑菌などの外部刺激から肌を守り、肌内部の水分を保ってくれる働きのこと。また、蒸れることで、ニキビを引き起こすアクネ菌などの細菌や雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。

コロナ渦とスッピン

コロナ渦により、長期的にマスクをしないといけない日々。

マスクでほとんど隠れるし、化粧をしてもマスクが汚れちゃうのでとすっぴんでマスクをつける方も多いかと思います。
化粧をした方がマスク荒れをしないのか。
どちらが肌にいいのか、メリット・デメリットを解説していきたいと思います。


<マスクの下はすっぴん派>
〇すっぴんのメリット
化粧をしなくていいので、最大のメリットは化粧をすることによる肌への負担軽減です。

クレンジングによる肌への負担を減らすこともできます。

朝のメイク時間の時短にもなりまよね!

〇すっぴんのデメリット
化粧による負担は抑えられますが、マスクとの摩擦の刺激が肌にダイレクトに伝わり、肌荒れの原因に。

きっちり保湿ケアをしていくことが大切です。

マスクの中は蒸れが発生=皮膚がふやけ乾燥しやすい状態に=バリア機能が低下し肌荒れの原因に。

マスクの中の蒸れにより雑菌も増えやすくなり、ニキビなどの肌トラブルの原因になります。

紫外線はマスクを越して肌にあたります。マスクをしていてもUVケアをきっちりすることが大切。

 

<マスクでも化粧をする派>


〇化粧をするメリット
化粧をすることで肌表面の保護の役割をしてくれるので、マスクとの摩擦を和らげることができます。

肌を保護することで水分の蒸発を防ぐ=乾燥をしないように守ってくれます。

下地やファンデーションには、保湿効果や余分な皮脂を吸着することができるので、マスクをしていても健やかな状態を保つことができます。

〇化粧をするデメリット
一番のデメリットはマスクと擦れて化粧が取れてしまい、マスクが汚れてしまうことですね。

 

こまめに、化粧直しをしたり、マスクの交換がおすすめです。

クレンジングや洗顔の時にゴシゴシと刺激を与えないように気をつけましょう。

 

メイク初心者さんへ

おしゃれに欠かせない存在と言えば、メイク。
雑誌やSNSを見れば、当たり前のようにトレンドメイクの特集が組まれていますよね。

 

でも初めてメイクをする子にとっては、雑誌やSNSの情報はハードルが高いことも。
見様見真似でやって見たら、濃くなっちゃったとか。
やっとできたと思ったら、メイクが浮いてきちゃったとか。
そんな失敗も少なくないのでは?

 

そこで今回は、メイクを始めたばかりの初心者さんに向けて、失敗しにくいメイクの方法をご紹介。

はじめてにふさわしいコスメの選び方やメイクのポイントを覚えて、好感度高めフェイスになっちゃいましょう。

 

メイクは最初のコスメ選びからが重要。
まず最初は、プチプラのコスメで気になったものを試していくことから始めましょう。
プチプラコスメは、色や種類のバリエーションも多く、ドラックストアやコンビニなどで手軽に買うことができます。

安いだけにいろんなものを試すことができるので、「なんかこの色好きかも」「かわいいかも」の直感で選んでOK!
なりたいイメージにあった色やテクスチャーから探してみましょう。

 

おすすめプチプラコスメブランドは……


キャンメイク

言わずと知れたプチプラブランド。キラキラ感がたっぷりな可愛いコスメがたくさん。

【エテュセ】

ニキビや毛穴など、ちょっぴり敏感な肌にも優しくて安心なものばかり。

 

セザンヌ化粧品】

高品質・低価格を軸にコスメを開発。ずっと使い続けられるシンプルなパッケージも特徴的。

【ヴィセ リシェ】

華やかでクールなメイクも自由自在な、トレンドのカラーを豊富に取り揃えている。

 

マジョリカマジョルカ

印象的なパーツに仕上げてくれる、ファンシーでおしゃれなアイテムがずらり。

 

【インテグレート】

可愛いパッケージが、女子力をぐんっとあげてくれる。

 

メイベリン ニューヨーク】

ニューヨーク発の有名ブランド。低価格なのに超盛れる優秀なコスメが勢ぞろい。

 

※メーカーによってはホームページアドレスが変わってたりするので、【ブランド名】で検索して下さいね。

メイクはコスメだけでなく、メイク道具も欠かせませんよね、でも、初心者さんは最初に全部揃える必要はないですよ。

 

アイシャドウに使うチップやブラシはコスメに付属しているものが多いので、揃えるのは最低限必要なものだけでOK。
あえて買うのであれば、チークブラシを。付属のチークブラシはサイズが小さいものが多く、初心者さんにとっては難易度が高い場合が多いんです。
あと、まつ毛を上げるためのビューラーは必須ですね。横幅の広さが違うので、自分の目の形にあったものを探しましょう

肌のお悩み(アトピーについて)

肌のお悩み(アトピーについて)

私は子供のころからアトピー性皮膚炎に悩まされおり、夜はかゆみで眠れないことも・・

 

小学生の頃はどちらかというと喘息で、中学生になると喘息の発作が出ることはほぼなくなりましたが、代わりにアレルギー性鼻炎・花粉症・アトピーが徐々に悪化していきました。

 

そのころの私には何の知識もなく、今のように抗アレルギー剤も飲んでいませんでしたから、家族含めどうしていいかわからず、ただただ苦痛な毎日を過ごしていました。

特に夜は寝ている間に全身を掻きむしってしまい、服や枕・シーツに血がついていることもしばしばありました。
特に春先など、紫外線の当たった唇がパンパンに腫れて汁が出てきたり、手の甲に無数の小さい湿疹ができて、本当に驚きました。

 

幸い周りの友達は優しい子ばかりだったのですが、自分でも気持ち悪いくらい肌が腫れることもありました。
とりあえず病院に行くとステロイド薬が出されるのですが、塗っても塗ってもまた掻き壊して炎症を起こすの繰り返しでした。

 

それから高校・大学に入り、就職するまでだらだらとステロイド剤を塗っては良くなったり悪くなったりの繰り返しの日々を過ごしていました。
アトピーは良くなったり悪くなったりを繰り返すのが特徴です。私もいろいろ調べてアトピーを治す方法を考えましたが、結局見つからずじまい。

 

肌の調子が悪い時は精神的にも肉体的にもとってもつらい時期。

もしそのつらい時期を軽減したりもしくは感じなくさせたりすることが出来たらどうでしょう?


その考え方によって、私の目標は「自分がアトピーだと感じない生活をおくれるようにしよう」になりました。

化粧品などを扱う店舗で十数年働いていてその時に得た知識や実際に商品を試した結果、今では周りの人に「本当にアトピーなの?」と驚かれるくらい肌がきれいになりました。

 

見た目も普通の人と同じように見えますし、以前は普通の化粧品は使えなかったのですが今ではそれらを使っても大丈夫なくらい肌が丈夫になったんです。

お肌のシミ・・

お肌のシミ…嫌ですよね。シミができる最大の原因である「紫外線対策」はもちろんですが、体の内側からのシミ対策って意識していますか?
ここでは、シミ対策になる食べ物を紹介しますので参考にしてください。

紫外線を避け、体の中からもケアして、打倒シミ。

新陳代謝が追いつかないほどに大量の紫外線を浴びると黒色メラニンが肌に沈着し、シミの原因になってしまうのです。普段から日焼け止めや日傘などで紫外線から肌を守るようにしましょう。
また、あわせて体の内側からのシミ対策も重要です。抗酸化作用のあるビタミンC、ビタミンE、βカロチン(ビタミンA)、メラニン色素の沈着を抑制するL-システイン、新陳代謝を促進するビタミンB2などを意識して摂取してください。

知っておきたい、シミ対策にオススメの食べ物

〇キウイ
抗酸化作用のあるビタミンCが1個当たりレモンより多いキウイ。ビタミンEも豊富に含まれています。

〇カボチャ
抗酸化作用のあるビタミンCが多く含まれています。また、同じく抗酸化作用のあるビタミンE、βカロチン(ビタミンA)も含まれています。

ブロッコリー
茎の部分にレモンの2倍のビタミンCを含むと言われています。
抗酸化作用のあるスルフォラファンも豊富です。

〇ゴーヤ
加熱しても壊れにくいビタミンCが多く含まれているのが特徴です。

〇トマト
メラニンを作る酵素チロシナーゼの働きを抑えるリコピンが豊富に含まれています。

〇鮭
抗酸化作用が高く、メラニンの生成を抑えるアスタキサンチンが多く含まれています。

〇蕎麦
抗酸化作用のあるビタミンEやルチンが多く含まれています。
蕎麦だけでなく、蕎麦茶もオススメです。

〇玄米
ビタミンやミネラルが豊富でメラニンの排出を促す作用があります。さらに、メラニンを作る酵素チロシナーゼの働きを抑えるフェルラ酸が多く含まれています。

まとめ
シミ対策には主に抗酸化作用のあるビタミンCが重要なことがわかりました。しかし、ビタミンCは調理の過程で失われてしまうことが多いうえに、体に蓄積することができません。一日三食の食事で補うのが基本ですが、それもなかなか難しいという方にオススメなのがビタミンC系のサプリです。


規則正しい食事を心掛けつつ、こういったサプリなども活用してみてはいかがでしょう?

 

アトピーお手入れ

私は小学生のころからアトピー肌で悩んでおり、かゆくて夜寝られないこともしょっちゅうありました。
アトピー肌はバリア機能が弱く、肌の水分も蒸発しやすいので、保湿ケアをしっかりすることが重要です。

 

そこで、今回は私が実際にやっている方法ご紹介していきますね。

 

<ベビーオイル>
全身の保湿ケアってお風呂から出た後にするのが普通ですよね。

でもお風呂から出て1秒でもう肌は乾燥し始めています。
アトピー肌にとって乾燥は大敵です、症状が悪化する原因にもなります。

私のおすすめは、お風呂に入って体が濡れている状態でベビーオイルを全身に塗ることです。


こうすることで体に着いた水分を肌に密着させることができ、後で使う保湿クリームの浸透もよくなるんです。
私はベビーオイルを浴室に置いておいて、お風呂から出る前に全身に塗っています。

ポンプ式のものが使いやすくておすすめで、1プッシュで両手、片足分くらいを目安に塗っています。
全体にざざっとで大丈夫です。とにかく濡れた肌に使う事が重要。
伸びもいいので20秒もあれば全身に塗れます。
ベビーオイルはどのメーカーでもいいのですが、微香性より無香料の方がより刺激が少ないのでおすすめです。
というか、保湿クリームも今回はすべて無香料のものを選んでいます。
私が実際に使用してそちらのほうが肌にいいと思ったからです。
ベビーオイルを塗り終わったらお風呂から出て体を拭き、乾いた肌にさらに保湿クリームを塗るとよりしっとり感がアップします。

 

<セタフィル レストレーダムシリーズ>
おすすめ全身用保湿クリーム、セタフィルはコストコなどでも販売されているので、見かけたことがある方も多いかもしれませんね。

セタフィルにもいろいろ種類があるようなのですが、こちらのエストレーダムシリーズは一番肌に優しく、より深刻な敏感肌・乾燥肌・アトピー肌の方におすすめのアイテムです。

 

ボディローションとボディソープを併用することで、肌の潤い感がしっかり保てるので、乾燥しやすい方に特におすすめです!
ボディーローションはべたつかないのにしっとりする優秀アイテムです。
ポンプ式なのが使いやすくていいです。
セタフィルはとにかく使っていて悪いところが一つも見当たらないくらい万人受けする保湿ローションです。


伸びもよくて使用感も滑らか。保湿はしっかりできるけどべたつかないので、家族全員で使うのにもおすすめです。

ターンオーバー!

1.ターンオーバーって何?

肌の細胞が一定の周期で生まれ変わる仕組みを「ターンオーバー」といいます。肌(皮膚)は、表皮(ひょうひ)、真皮(しんぴ)、皮下組織(ひかそしき)の3つが重なってできていますが、ターンオーバーは肌の一番外側にある「表皮」で起こっています。

 

ターンオーバーの仕組み
表皮は、肌の外側から順に「角層(かくそう)」「顆粒層(かりゅうそう)」「有棘層(ゆうきょくそう)」「基底層(きていそう)」という4つの層に分けられます。
このうち、表皮の一番内側にある基底層でつくられた細胞が分裂して新しい細胞をつくり、少しずつ形を変えながら肌の外側の層に向かって押し上げられます。角層まで到達した細胞がやがて垢となって剥がれ落ちることで、表皮の細胞が生まれ変わります。

〇ターンオーバーは約4週間周期
約4週間かけて肌は生まれ変わる
健康な肌の場合、ターンオーバーは約4週間で起こると言われています。
まず、基底層にある「基底細胞」が分裂することで新しい細胞がつくられます。この細胞が角層に押し上げられるまでに約2週間かかります。その後、細胞が角層にとどまって皮膚を保護するのに約2週間、合計で約4週間かかります。

 

2.ターンオーバーの乱れは肌トラブルを引き起こす

角層では、細胞と細胞の間を、水分や細胞間脂質などの保湿成分が埋めています。しかし、ターンオーバーが乱れて細胞間脂質が不足すると、細胞同士のつながりが弱くなり、皮膚のバリア機能が低下します。その結果、外部からの刺激に敏感になったり、乾燥が進んだりして肌トラブルが起こりやすくなります。

<ターンオーバーを乱れさせる主な原因>

・生活習慣の乱れ(睡眠不足、運動不足、栄養の偏った食事など)
・紫外線(曇り空は特に要注意)
・乾燥(特に冬場は職場や家庭でも暖房器具が活躍してますよね)
・間違ったスキンケア(特に朝晩の洗顔は大事)
・加齢(それぞれ年代化粧品があります)

しっかりと4週間のターンオーバー見守りましょう。